新入荷 再入荷

【洮河緑石硯】甘粛省水泉湾産 四大名硯 稀少品 精品 手彫り 大硯 期間限定出品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 127160円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :3014148217
中古 :3014148217-1
メーカー 【洮河緑石硯】甘粛省水泉湾産 発売日 2025/02/12 14:52 定価 127160円
カテゴリ

【洮河緑石硯】甘粛省水泉湾産 四大名硯 稀少品 精品 手彫り 大硯 期間限定出品

洮河緑石硯 (トウガリョクセキケン)は四大名硯の一つ。中国で重要無形文化財に指定されています。 洮河緑石は、甘粛省チベット自治区の卓尼県洮硯郷の水泉湾流域、納爾(ナニ)村の喇嘛(ラマ)崖で産出されます。本商品は川底から採られた老坑となります。 洮河緑石硯には1380年以上の歴史があり、その採石は唐代に始まって宋、明、清の時代に普及しました。 唐の時代に登場して以来あらゆる世代の文人に重宝されてきました。唐代の書家 柳公権は自身の著書「硯論」の中で ”硯の収集はまず青州を、次いで江州、後に端渓硯、歙、洮州が重視されるようになった” と記しています。 以来、西暦約1300年の宋の皇族である趙希鵠(チョウ キコク)は「洞天清禄集」の中で ” 端渓と歙州の二石を除けば、洮河の緑石のみが北方で最も貴重である。藍の様な緑で、玉の様にしっとりとしていて、溌墨と墨の涸れにくさは端渓下巖に劣らない。この石は人の手によって人為的に得られる物ではなく、深い川の底から得られる物である為 非常に貴重な宝物である。” この一説で趙希鵠は、硯の石質は 端渓硯 、 歙州硯 、洮河緑石硯のみが最高の物であると説いています。 洮河緑石は硬く石質は緻密で筆を傷めません。硯石の滑らかさは翡翠に例えられます。墨の下りが速く、透水性が低いため磨った墨は涸れません。 洮河緑石硯は四大名硯と称される名硯ですが採石の難しさから数が少ないです。洮河緑石硯は歴史的にも、機能性にも、稀少性にも優れた 硯 だと言えます。 本品は上部に雲の紋様と下部に山並みや橋、松の木が緻密な彫刻であしらわれた極上品です。 石紋に関してですが おもて面には水の流れを想わせる豊かな紋が表れています。そして何より裏面の紋です、くっきりと氷が割れた様な”層内断層”がよく見て取れます。大地のエネルギーを感じる一品です。 溌墨は 端渓老坑 にも勝ると言われた名硯。 蒐集に如何ですか 【寸法】 縦23cm 横18cm 厚3cm【3月末迄の出品】こちらの都合によって出品期間が短くなる可能性があります。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です