新入荷 再入荷

K18 御鈴 2.8寸・240g 伝統工芸士 久進作品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1465200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :3011307322
中古 :3011307322-1
メーカー K18 発売日 2025/02/13 15:40 定価 1465200円
カテゴリ

K18 御鈴 2.8寸・240g 伝統工芸士 久進作品

伝統工芸士 水口 進(雅号: 久進)作K18製 御鈴(おりん)セットです。240.30g、直径8.5cm✖️高さ4.5cm壺型今、非常に高価な貴金属の18金。当時の受注生産品となります。伝統工芸士 水口 進(雅号: 久進)略歴昭和10年9月 富山県福光町に生まれる。昭和26年4月 状況 鍛金家西村友信先生の門下となり鍛金技術を修得。久進の号を頂き独立 現在に至る。 労働大臣賞 通商産業省生活産業局長賞 関東通商産業局長賞 東京都知事賞 中小企業庁長官賞 日本商工会議所会頭賞 その他 各賞受賞昭和58年12月14日 通商産業大臣指定 東京銀器伝統工芸士に認定平成 2年 2月21日 東京都知事より東京都伝統工芸士に認定平成 2年11月15日 東京都知事より優秀技能賞を受賞平成 3年11月13日 現代の名工として労働大臣より卓越技能章を受賞平成 5年11月 3日 黄綬褒章を受章K18 久進作の刻印が入っています鈴棒と鈴布団がついています。桐箱は経年劣化によるシミなどがあります。未使用品ですが経年品の為『未使用に近い』状態としています。純金よりも18金の方が音が伸びると言われており、澄んだ音の途切れがわからない程に余韻が長く響き渡ります。大変高価なお品ですので購入、お取引は慎重にお願いいたします#K18#お鈴#仏具#鈴#伝統工芸品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です